2013.06.01
6月
おいし~~(^_-)-☆

今日も30℃を超え熱気溢れるNYです
あと3週間と迫って参りました。。
帰国の準備、そろそろ本腰入れなくては…f^_^;)

皆さまにとって、ステキな6月でありますように☆
~マンハッタンより愛を込めて~

今日も30℃を超え熱気溢れるNYです

あと3週間と迫って参りました。。
帰国の準備、そろそろ本腰入れなくては…f^_^;)

皆さまにとって、ステキな6月でありますように☆
~マンハッタンより愛を込めて~
2013.05.05
贅沢な時間

春爛漫~♪
街がますます美しく色づいています。
気持ちイイ~空!

来週に帰国の第一船便を出す予定です。
昨年、グリニッチからの引っ越しの際に、日本行きの荷物はトランクルームに預け、
かなり荷物を縮小してマンハッタンに転居したので、今回は楽勝~^^と
楽観していたのですが・・・
なかなかたいへん(^_^;)
前回ロンドンからの帰任の際は、日本に帰ると家具や電化製品は大体揃っていたので、
単純にお引っ越し!で済んだのですが、
今回は自宅が空っぽなので、一からのスタートという感じです。
こちらの生活と同時平行して、新しい生活に必要なものを手配しながら進めなきゃ。。
なかなか頭が次にと回らないf^_^;)
なんとかなるさぁ~
澄んだ空に元気いっぱいもらっています!

思い思いの時を、それぞれが大切に過ごしている空間。
太陽がなによりもご馳走^^贅沢な時です。
皆さんも、素敵な時をお過ごしでありますように~☆

今週はYogaのお仕事がたくさん入っていて賑やかになりそうです♪
( ^_^)/~~~ 今を味わおう!
―写真は土曜の昼下がりマディソン・スクエア・パークにて―
2013.04.17
お花見しーましょ
春が来たよ~

溢れんばかりの花*花~ 艶やかさにうっとり(*^o^*)

今日はセントラルパークのお花見と参ります。
宜しかったらご一緒ください(^-^)/


見事な美しい姿!3本の木からなっていますよ。
植樹されてどの位経つのでしょう?
凧揚げを楽しむファミリーで賑わっています♪
冬が長い分…春の光は有り難い(^.^)
柔らかい陽射しを浴びて、もう少し歩きましょ

ボートも気持ちよさそうです!

セントラルパーク・サウスに来ました。
ビル群を背景に、日本で観る桜と趣きが異なりますね。

風景にカラーがあるって、なんだかそれだけで嬉しくなります( ´ ▽ ` )ノ

今日はこの上で結婚式を挙げられていますよ~

汗ばむ陽気の中
一巡りしてコロンバスサークルに戻って参りました。
そろそろWhole Foodsで食材買って帰りまーす。
今夜は何にしましょ・・・

お花見にお付き合いいただきまして有り難うございました~(#^.^#)
またね~☆


溢れんばかりの花*花~ 艶やかさにうっとり(*^o^*)

今日はセントラルパークのお花見と参ります。
宜しかったらご一緒ください(^-^)/



見事な美しい姿!3本の木からなっていますよ。
植樹されてどの位経つのでしょう?
凧揚げを楽しむファミリーで賑わっています♪
冬が長い分…春の光は有り難い(^.^)
柔らかい陽射しを浴びて、もう少し歩きましょ


ボートも気持ちよさそうです!

セントラルパーク・サウスに来ました。
ビル群を背景に、日本で観る桜と趣きが異なりますね。

風景にカラーがあるって、なんだかそれだけで嬉しくなります( ´ ▽ ` )ノ

今日はこの上で結婚式を挙げられていますよ~


汗ばむ陽気の中

一巡りしてコロンバスサークルに戻って参りました。
そろそろWhole Foodsで食材買って帰りまーす。
今夜は何にしましょ・・・

お花見にお付き合いいただきまして有り難うございました~(#^.^#)
またね~☆
2013.04.11
ただいま~

セントラルパークの木々は芽吹きの季節を迎えていますよ~

降雪のため離陸が遅れた3月25日の帰国時を思うと、
7日NYに戻ったら、街の様相はすっかり春へと変化していました!
ロックフェラーセンターもイースターバージョンに~


こちらシヴァナンダ東京センター

3日にオープンクラスを担当させていただきました。
慣れない初めての場所で戸惑ってしまうかな~
などという心配は、少しも無用だった!
OMと始まりの祈りを詠うと、すぅーと入っていけるから不思議^^
マントラの効用はすごいです(^-^)/
高円寺のセンターはまだ創立されて数年しか経っておらず、
これからの課題も発展も楽しみなところです。
本帰国した後には、何らかのお役に立てることができたなら有り難いです。
その為にももっとNYで勉強して帰ろう!
さて、今週土曜日からJapanese Yoga2のクラスが始まりまーす♪
#1.呼吸法の重要性について
#2.内分泌、ホルモンシステムとヨーガについて
#3.アーサナにおけるリラクゼーションについて
#4.瞑想、集中の持続について
お話しを進めながら、
ヘッドスタンドのポーズをはじめ、
基本の12ポーズにアーサナの応用を加え、
更にカラダとココロに向き合って参ります!

皆さま、日本滞在中お世話になりました。ありがとうございました~☆
あと2ヶ月と半・・・
もう暫くNYでひとガンバリして元気に日本に帰りたいと思います!
お引っ越しの準備も進めながら、日々勤しみます( ´ ▽ ` )ノ
2013.02.26
今朝の風景

@ Broadway
冷たい空気の中にも
陽射しの強さを感じるこの頃~
今冬は体調を崩すこともなく、元気にいてくれて感謝☆
こんな賑やかな息子の通勤みち。
きっとNYの街、人々から、
彼はいっぱいのエネルギーをいただいているんだね。
有り難いな~ 今日という一日。

2013.02.25
Japanese traditional arts
2013.02.10
白銀の散歩道
コロンブスさんも寒そう^^@ Columbus Circle

美しいセントラルパークに、零下の寒さも忘れ見とれてしまいました。


心は「時間のない世界」に誘われていくようです。
新月も重なり、白銀の如く、心を真っ新にリセットするのにいいネ。。

オトナも大はしゃぎ!
天からの冬のサプライズプレゼントに、みんな童心に還っているよ♪



美しいセントラルパークに、零下の寒さも忘れ見とれてしまいました。


心は「時間のない世界」に誘われていくようです。
新月も重なり、白銀の如く、心を真っ新にリセットするのにいいネ。。

オトナも大はしゃぎ!
天からの冬のサプライズプレゼントに、みんな童心に還っているよ♪

