2022.10.21
美
地球は、呼吸していますね 
もちろんのこととして💫
先週のクラスの始まりに、
皆さまとシェアした富士の裾野に沈み行くサンセットの動画です。
ご自宅の海浜幕張の海岸から届けてくださったTOKOさん、
素晴らしい黄昏の「日の名残り」を、「今、ここ」の美を、ありがとうございました。
気温差の大きいこの頃、
皆さま、くれぐれもご自愛ください

もちろんのこととして💫
先週のクラスの始まりに、
皆さまとシェアした富士の裾野に沈み行くサンセットの動画です。
ご自宅の海浜幕張の海岸から届けてくださったTOKOさん、
素晴らしい黄昏の「日の名残り」を、「今、ここ」の美を、ありがとうございました。
気温差の大きいこの頃、
皆さま、くれぐれもご自愛ください

2022.08.31
日日
皆さま、いかがお過ごしでしょう
投稿を怠っている間に、つくつくぼうしの音がひときわ愛おしく感じられる昨今となりました。
まだまだ対面でヨーガクラスをする目途は立たないでおりますが、
オンラインの画面越しにも、ご一緒できるニューノーマルなクラスが定着できましたこと、
ひとえに、変わらず繋がってくださる皆さんのおかげです。

<上野不忍池にて>
先日、学会学術集会シンポジウムにおきまして、発表を無事終えることができました。
おそれ多くも、この度の登壇のお話を頂いたのが今年二月のことでしたから、
半年を経てやっとひと段落です。
夏の終わりを迎えて、ようやく、頭の中にここち良い風が吹いております(´∀`*)
空行く雲や流れる水のように、
自然の運行に季節が巡るように、
わたしたちも変化することによどみなく、
「日日是好日」。
毎日をありがたく、いきていきたいと思います
9月も引き続き、よろしくお願いいたします。

投稿を怠っている間に、つくつくぼうしの音がひときわ愛おしく感じられる昨今となりました。
まだまだ対面でヨーガクラスをする目途は立たないでおりますが、
オンラインの画面越しにも、ご一緒できるニューノーマルなクラスが定着できましたこと、
ひとえに、変わらず繋がってくださる皆さんのおかげです。

<上野不忍池にて>
先日、学会学術集会シンポジウムにおきまして、発表を無事終えることができました。
おそれ多くも、この度の登壇のお話を頂いたのが今年二月のことでしたから、
半年を経てやっとひと段落です。
夏の終わりを迎えて、ようやく、頭の中にここち良い風が吹いております(´∀`*)
空行く雲や流れる水のように、
自然の運行に季節が巡るように、
わたしたちも変化することによどみなく、
「日日是好日」。
毎日をありがたく、いきていきたいと思います

9月も引き続き、よろしくお願いいたします。
2022.07.07
padma 2022
「流れ」の中の、その「いまここ」に、
時間はその本質を覗かせてくれるようです。
一生懸命にいまここ、
我が家の軒先で呼吸している純白のいのちをご笑覧ください(^-^)




お昼前には閉じて、静かに呼吸しているようです。


先の白華の花びらがひとつ落ちはじめた今朝、
ふたつめが開きました。


儚く清浄ないのちの輝きを
その無常性を刻々と示してくれています。
こちらは2020年のpadmaでした。
今日は七夕さまですね。
皆さまの願いごとが叶いますように
時間はその本質を覗かせてくれるようです。
一生懸命にいまここ、
我が家の軒先で呼吸している純白のいのちをご笑覧ください(^-^)




お昼前には閉じて、静かに呼吸しているようです。


先の白華の花びらがひとつ落ちはじめた今朝、
ふたつめが開きました。


儚く清浄ないのちの輝きを
その無常性を刻々と示してくれています。
こちらは2020年のpadmaでした。
今日は七夕さまですね。
皆さまの願いごとが叶いますように

2022.03.24
さくら
2022.02.26
願い
二月は逃げる、本当にあっという間に過ぎていくようです。
ようやく春の気配ですよ。




湯島天満宮の梅です。見ごろはもう少し先かな。。
寒風のなか、可憐に気高く咲き始めていました。
皆の願いが叶いますように。
世界が平和でありますように。
ようやく春の気配ですよ。




湯島天満宮の梅です。見ごろはもう少し先かな。。
寒風のなか、可憐に気高く咲き始めていました。
皆の願いが叶いますように。
世界が平和でありますように。
2021.12.01
師走
一度もブログを更新できないままに11月が足早に過ぎてしまいました(ノ_<)
ご訪問いただいた皆様、ありがとうございます。
まだちまちまと研究ごとを続けているこの頃。。。
来年春の調査に向けて、倫理審査の申請書類の作成に勤しんでおりました。
なんとか年内期限の提出ができて少しほっとしているところです。

拙宅から徒歩およそ30分、
久しぶりに石神井公園の三宝寺池を散策してまいりました
移り行く、いま、いま、に心を向けて、
一歩、一歩、葉っぱの絨毯を歩いてきました。

今日から師走!
2021年に感謝して締めくくりたいと思います(^-^)/
12月もオンラインヨーガお待ちしております!
ご訪問いただいた皆様、ありがとうございます。
まだちまちまと研究ごとを続けているこの頃。。。
来年春の調査に向けて、倫理審査の申請書類の作成に勤しんでおりました。
なんとか年内期限の提出ができて少しほっとしているところです。

拙宅から徒歩およそ30分、
久しぶりに石神井公園の三宝寺池を散策してまいりました

移り行く、いま、いま、に心を向けて、
一歩、一歩、葉っぱの絨毯を歩いてきました。

今日から師走!
2021年に感謝して締めくくりたいと思います(^-^)/
12月もオンラインヨーガお待ちしております!
2021.05.20
花の精

薔薇の精気に、こころの栄養をいただいて



赤坂プリンスクラシックハウス(旧グランドプリンスホテル赤坂 旧館)の庭園にて
東京もそろそろ梅雨入りでしょうか。
この時季は、倦怠感や消化機能の低下を招きがちですが、
愚図ついた空の下にも
自律神経を調えて身心は爽快に過ごしてまいりましょうね

今週もオンラインヨーガでお待ちしております!
K子さん、Mさん、
先週末は2日間にわたり
「日本老年薬学会学術大会」の会場のお手伝いにご一緒くださり
本当にありがとうございました
