| Home |
2014.01.28
じっくり ゆ~っくり
今日の東京、寒さが緩みちょっぴり春の気配です。
やっとエンジンがかかりました。
味噌団子^^;

NYで作り、持ち帰ったひよこ豆のお味噌が後僅かとなり…
多湿な日本で初めて試す玄米麹を使った手前味噌です。
梅雨を越えてどんな育ち方をしてくれるのかな、ドキドキ楽しみです。
じっくり、ゆ~っくり、そーだて♪
先週末は、東京マルシェ・ヨガ&オーガニックという
八百屋さんから会社をスタートされたユニークな社長さんに興味をもち、
日本エイジング予防ヨガセラピー協会のご高齢者・椅子ヨガ講座を受けて参りました。

「薬に頼らない体づくりを」
転倒防止、下肢強化の為に椅子に座ったままでも出来るアーサナ、
送り続ける呼吸によって予防できる生活習慣病や精神の安定、
そして何よりも、新しい動きを体験することによって、
意識的に脳に刺激を与えることができるヨガ、
年齢を重ねるごと、ヨガが果たせる役割の大切さを実感です。
じっくり、ゆ~っくりの継続で、
お味噌が成熟していくように、体も心も強く旨みが増しますように。
明日は練馬区デイサービスセンターでシニアヨガ、
明後日は四ッ谷・市ヶ谷の燕スタジオでヨガクラス、
たくさんの笑顔に会って来ます☆
やっとエンジンがかかりました。
味噌団子^^;

NYで作り、持ち帰ったひよこ豆のお味噌が後僅かとなり…
多湿な日本で初めて試す玄米麹を使った手前味噌です。
梅雨を越えてどんな育ち方をしてくれるのかな、ドキドキ楽しみです。
じっくり、ゆ~っくり、そーだて♪
先週末は、東京マルシェ・ヨガ&オーガニックという
八百屋さんから会社をスタートされたユニークな社長さんに興味をもち、
日本エイジング予防ヨガセラピー協会のご高齢者・椅子ヨガ講座を受けて参りました。

「薬に頼らない体づくりを」
転倒防止、下肢強化の為に椅子に座ったままでも出来るアーサナ、
送り続ける呼吸によって予防できる生活習慣病や精神の安定、
そして何よりも、新しい動きを体験することによって、
意識的に脳に刺激を与えることができるヨガ、
年齢を重ねるごと、ヨガが果たせる役割の大切さを実感です。
じっくり、ゆ~っくりの継続で、
お味噌が成熟していくように、体も心も強く旨みが増しますように。
明日は練馬区デイサービスセンターでシニアヨガ、
明後日は四ッ谷・市ヶ谷の燕スタジオでヨガクラス、
たくさんの笑顔に会って来ます☆
2014.01.21
30日☆心身リセットヨーガクラスのご案内
大寒を迎え、厳しい冬も峠を迎えているところでしょうか。
少しずつ日も延びて来ましたね。
枝葉を落とし、今じっと耐えているようにみえる草木も、
土の中、内面では、絶えることなく一生懸命に活性している。
廻って廻って巡っている…
すべてが、
全ては、
巡っている。
さて、告知が遅くなりました!
ヨガクラスのご案内です。
寒い日々が続くこの時期は、
自分が感じている以上に心身には無理なガンバリが重なっている頃です。
ここで、しっかり自分に向き合い、自分軸を正し、
代謝を促しながら自らを解すヨーガで、心身をリセットしましょ☆
日時: 1月30日木曜日 10:45-13:00
場所: 燕スタジオ
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町2-33
・総武線、南北線、有楽町線、新宿線「 市ヶ谷 」駅 徒歩5~7分
・中央線、総武線、南北線、丸の内線「 四ツ谷 」駅 徒歩8~10分
参加費: ¥2500
持ち物: ヨーガマット(スタジオのレンタルは1枚¥300です)
必要な方は水分補給のもの
・ブロック、ブランケット類備えてあります。
・更衣室あります。
尚、定員は10名とさせていただきます。
ご参加お待ちしております。
makikoyoga.studio☆gmail.com(☆を@にかえて)
ご質問等ございましたら気軽にご連絡くださいませ♪
少しずつ日も延びて来ましたね。
枝葉を落とし、今じっと耐えているようにみえる草木も、
土の中、内面では、絶えることなく一生懸命に活性している。
廻って廻って巡っている…
すべてが、
全ては、
巡っている。
さて、告知が遅くなりました!
ヨガクラスのご案内です。
寒い日々が続くこの時期は、
自分が感じている以上に心身には無理なガンバリが重なっている頃です。
ここで、しっかり自分に向き合い、自分軸を正し、
代謝を促しながら自らを解すヨーガで、心身をリセットしましょ☆
日時: 1月30日木曜日 10:45-13:00
場所: 燕スタジオ
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町2-33
・総武線、南北線、有楽町線、新宿線「 市ヶ谷 」駅 徒歩5~7分
・中央線、総武線、南北線、丸の内線「 四ツ谷 」駅 徒歩8~10分
参加費: ¥2500
持ち物: ヨーガマット(スタジオのレンタルは1枚¥300です)
必要な方は水分補給のもの
・ブロック、ブランケット類備えてあります。
・更衣室あります。
尚、定員は10名とさせていただきます。
ご参加お待ちしております。
makikoyoga.studio☆gmail.com(☆を@にかえて)
ご質問等ございましたら気軽にご連絡くださいませ♪
2014.01.12
サンカルパ

今日は浜町にて年開けYogaクラス☆
新年、心新たなる決意を!という思いを込めて、
呼吸法とアーサナで体と心をクリアーにした後、
シャバーサナにサンカルパ瞑想を試みました。
自分の中に湧き上がってきた達成したいこと、
これから行いたいことの目的を明確にして、
心の中で視覚化していきます。
サンカルパ(決意)の種を植えつける作業です。
この一年、今日の種をより丈夫なものにして、育てていけますように~☆
今日はご主人様、高校生のお嬢さんもご一緒でした!
今後ファミリーで楽しめるようなクラスもいいな~
ご参加くださいました皆さま、
有り難うございました。
前回記した私の思いに…
NYの師匠がメッセージをくださいました。
なにがあっても
今、目の前にあることを受け入れる
(受け入れようとする)あなたは、健気でしなやか、
今、自分にできることを一所懸命にする
(時に静かに息を味い)あなたは、真摯でおごそか
今、目の前にいる人がHappyでいられるために自分を使う
(使おうとする)あなたは、輝く美しさ
真人とは,今の極遠、無限を ほんとうに知った人?
息という字を、みずからのこころと定めたのは、だれ
今、こんなに近くで息をしている あなたと、わたし
今は、あなたとわたしのたしかな時間
今、伝えられた愛は 永遠の波紋としてはたらく
時空を越えた永遠というものがあるとしたなら…
それは、今、この瞬間目の前に。
みずからのこころ、息を確かに、
サンカルパの種を大切に育てていこう~
2014.01.01
新年
あけましておめでとうございます。

新月の元旦!
Wスタートに良い一年が始まりそうです~☆
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
娘の友だちエミリーが
クリスマスイヴから遊びに来ていて、
父を交え賑やかなお正月を迎えています。

二人の助っ人を得て楽しいキッチン

完成~☆


やっぱり日本のお正月はイイですね*\(^o^)/*


どんな一年になるでしょうか。
何があっても…
今、目の前にあることを受け入れて、
今、自分にできることを一所懸命にして、
今、目の前にいる人がHappyでいられるように
自分を使えたなら幸せだなぁ~
2014年が皆様にとって
素晴らしい一年でありますように☆


新月の元旦!
Wスタートに良い一年が始まりそうです~☆
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
娘の友だちエミリーが
クリスマスイヴから遊びに来ていて、
父を交え賑やかなお正月を迎えています。

二人の助っ人を得て楽しいキッチン


完成~☆


やっぱり日本のお正月はイイですね*\(^o^)/*


どんな一年になるでしょうか。
何があっても…
今、目の前にあることを受け入れて、
今、自分にできることを一所懸命にして、
今、目の前にいる人がHappyでいられるように
自分を使えたなら幸せだなぁ~
2014年が皆様にとって
素晴らしい一年でありますように☆

| Home |