| Home |
2015.11.30
秋の清澄庭園クラス
清々しい秋空~

ついてる、ついてる!
紅葉が進む清澄庭園で、11月最終クラスを迎えました。

いま、ここ、あること。
当たり前なんて… なんにもない。
宇宙の摂理に身を委ね、呼吸を合わせ、
ただ、ただ、いま、ここ、味わう。

雪吊り。
凜とした空気。


落葉が心を振るわせ、
手放すことの美を感じさせるのは、
命を宿し、育て、譲り、
自ら養分となり、
他を生かす営みがあることを、いまここに感じるからなのかな。
ありがとう。
そして、
そういう自分で在りたい。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
次回庭園クラスは4月4日
お花見クラスで、いま、ここ、味わいたいと思います♪

ついてる、ついてる!
紅葉が進む清澄庭園で、11月最終クラスを迎えました。

いま、ここ、あること。
当たり前なんて… なんにもない。
宇宙の摂理に身を委ね、呼吸を合わせ、
ただ、ただ、いま、ここ、味わう。

雪吊り。
凜とした空気。


落葉が心を振るわせ、
手放すことの美を感じさせるのは、
命を宿し、育て、譲り、
自ら養分となり、
他を生かす営みがあることを、いまここに感じるからなのかな。
ありがとう。
そして、
そういう自分で在りたい。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
次回庭園クラスは4月4日

お花見クラスで、いま、ここ、味わいたいと思います♪
2015.11.25
感謝の日に

大地と天のエネルギーを感じて、背筋がピシーッと伸びる思い。
外苑の銀杏並木、週末ひとり歩いてきました。

「まっすぐに 自然法則のままに ただ 生きていけばいいんだよ」
そんな声がきこえてくる散歩道。
あと数週間したら、もっと黄色く染まった姿を見せてくれることでしょう(^-^)

今朝、思いついて、太陽礼拝のポーズを連続52回しました!
今日は雨降りで、お日様厚い雲に覆われているのだけれど…
一年を表す太陽礼拝12のポーズ。
一回ずつ、思いを込めて。
一回ずつ、呼吸を確かめながら。
すると、たんだん動く瞑想状態になってきて(^。^)
自分のカラダが勝手にアーサナしているみたいに。
曇っているのに、太陽の光が射してきて、
愛いっぱいに包まれた52回~
この世に生を受けた誕生日、やっぱり感謝の日でした

いまここにいる私(と思われる私^^)は、
様々なご縁をいただいて、関係性の中でただある存在。
それ以上でも、それ以下でもなく、生かせていただいてありがとう~
姿勢を正して、日々重ねます!

2015.11.05
秋を感じて
こんな景色の中で、紅葉浴~

奥田元宋『奥入瀬』 @山種美術館~琳派と秋の彩り~にて
川上から、流れを観て。
川下から、音を聴いて。
正面から、風を感じて。
ちょっと足を止めてみる。
手を休めて、
感じるままに身を置いて、
ただ眺めてみる。
瞳を閉じて、心の目でまたみる。
アートを介して原点に立ちかえるひとつのYogaな時間
揺られ揺らされながらも、
中心にある心身をちゃんと知っていて、
しなやかに軸に戻るやじろべえ。
そんなやじろべえでありたい^^

こちら根津美術館のお庭、
ところどころ色づき始めて、楽しませてくれていました。



みなさま、思い思いに秋の、今ここ。
楽しまれていますように~☆


奥田元宋『奥入瀬』 @山種美術館~琳派と秋の彩り~にて
川上から、流れを観て。
川下から、音を聴いて。
正面から、風を感じて。
ちょっと足を止めてみる。
手を休めて、
感じるままに身を置いて、
ただ眺めてみる。
瞳を閉じて、心の目でまたみる。
アートを介して原点に立ちかえるひとつのYogaな時間

揺られ揺らされながらも、
中心にある心身をちゃんと知っていて、
しなやかに軸に戻るやじろべえ。
そんなやじろべえでありたい^^

こちら根津美術館のお庭、
ところどころ色づき始めて、楽しませてくれていました。




みなさま、思い思いに秋の、今ここ。
楽しまれていますように~☆
| Home |