| Home |
2021.08.18
DOGA
昨年の4月以来、毎週ヨーガクラスをライブ配信している中で、
モニター越しにも皆さまから温かいエネルギーを頂き、
物理的距離を超えて、今ここ、共有できる喜びを享受しています。
このような中、アメリカのConnecticut州から
「ヨーガ終了直後のワンちゃん達のビデオ送ったので見てください!」
と嬉しいメッセージが届きました(^-^)/
いつも13時間時差の中、ご参加くださっているMiyaちゃんです。
「ミュウ(Miyaちゃん家の愛犬)はもはや始める前からリラックス状態🤣
初めてのワンちゃん達も始めはワサワサしていましたが直ぐにリラックス!
ヨガマットを囲うように皆、気持ち良さそうにしておりました!!」
いま「Dog+Yoga」で「Doga」なる用語もあるようです。
遠く東京から地球の反対側のワンちゃん達にも良い波動が届いているような(´∀`*;)ゞ
皆さま、今週も楽しみにお待ちしております!
モニター越しにも皆さまから温かいエネルギーを頂き、
物理的距離を超えて、今ここ、共有できる喜びを享受しています。
このような中、アメリカのConnecticut州から
「ヨーガ終了直後のワンちゃん達のビデオ送ったので見てください!」
と嬉しいメッセージが届きました(^-^)/
いつも13時間時差の中、ご参加くださっているMiyaちゃんです。
「ミュウ(Miyaちゃん家の愛犬)はもはや始める前からリラックス状態🤣
初めてのワンちゃん達も始めはワサワサしていましたが直ぐにリラックス!
ヨガマットを囲うように皆、気持ち良さそうにしておりました!!」
いま「Dog+Yoga」で「Doga」なる用語もあるようです。
遠く東京から地球の反対側のワンちゃん達にも良い波動が届いているような(´∀`*;)ゞ
皆さま、今週も楽しみにお待ちしております!
2021.08.16
WHAT IS LIFE?
気づけば、すっかり休眠状態のブログでした...(*゚Q゚*)
ご訪問頂いた皆さま、ありがとうございます。
依然としてまったく収束の見えないコロナ禍ですが、
とにかく、身心穏やかに、今ここ大切に過ごしていきたいものです。
そのための術として、
ヨーガは有効な手段また道具となり得るものと確信しています。
先日、『WHAT IS LIFE?生命とは何か』という書籍の紹介記事のなかに、
ヨーガに通じる文脈を目にしましたので共有させてください。
【怒りや不安などの感情に振り回されないために】自分を俯瞰的に見るための3つの方法
「生命科学的思考を身につけるために大切なこと」について、
「自分を俯瞰的に見ることができる」という知性が大切です。
視野が固定されないためには、
1.知性によって感情を捉え、
2.自らを客観的に見つめて視野を広げる。
3.それから「自分は本当はどうしたいのか?」という主観で考える。
「感情が悪いわけではありません」
「怒りや不安を感じたら一度自分を客観視する」
そう、ヨーガは「生命科学の知識」そのものです(*^_^*)
ご訪問頂いた皆さま、ありがとうございます。
依然としてまったく収束の見えないコロナ禍ですが、
とにかく、身心穏やかに、今ここ大切に過ごしていきたいものです。
そのための術として、
ヨーガは有効な手段また道具となり得るものと確信しています。
先日、『WHAT IS LIFE?生命とは何か』という書籍の紹介記事のなかに、
ヨーガに通じる文脈を目にしましたので共有させてください。
【怒りや不安などの感情に振り回されないために】自分を俯瞰的に見るための3つの方法
「生命科学的思考を身につけるために大切なこと」について、
「自分を俯瞰的に見ることができる」という知性が大切です。
視野が固定されないためには、
1.知性によって感情を捉え、
2.自らを客観的に見つめて視野を広げる。
3.それから「自分は本当はどうしたいのか?」という主観で考える。
「感情が悪いわけではありません」
「怒りや不安を感じたら一度自分を客観視する」
そう、ヨーガは「生命科学の知識」そのものです(*^_^*)
| Home |