FC2ブログ
2023.04.27 己事究明
後期の西田幾多郎先生にラブレター?を発見


私と汝を包摂する何らの一般者もない。
しかし私は汝を認めることによって私であり、
汝は私を認めることによって汝である。
私の底に汝があり、汝の底に私がある。
私は私の底を通じて汝へ、
汝は汝の底を通じて私へ結合するのである。
絶対に他なるがゆえに内的に結合するのである。

『無の自覚的限定』



この西田の「底」とは、
「絶対無の自覚の場所」(自己が自己に於いて自己を見る、包む、無分別の世界)をいう。

もしかしたら、この「底」は、
フランス現代思想のジャック・ラカンの「穴」としての現実界(le réel )とも類似する概念かもしれない。


fc2blog_2023042609590420e.jpg
講義ノートをちまちま(^_^)


後期の西田は「絶対無の自覚」の底に於いて、
響き合う「私と汝」(私の人格と汝の人格)の世界から、
「私と汝と彼(彼女)と物」、
そして「個物的多の世界」の歴史的現実界の創造へと還相して行く。

還相廻向と、菩薩行に思いを馳せて、
ずっと知行合一の修行なり (*^_^*)


fc2blog_20230426100558f1a.jpg
Sirsasana(頭立ちのポーズ)
~Photo by Chisakoさん (^^) 連写をありがとうございました~




2023.04.20 春陽
NYから春が届きました

fc2blog_20230420102223746.jpg
@Central Park 4/15

fc2blog_20230420102225396.jpg
@Park Ave. & 90th

fc2blog_20230420102227504.jpg
Yukiさん、ありがとう\(^o^)/


こちらはLondonから 

fc2blog_2023042010342427a.jpg

fc2blog_20230420103431994.jpg
4/16 娘より


春の朝

雀がなくな、
いい日和だな、
うっとり、うっとり、
ねむいな。

上の瞼はあこうか、
下の瞼はまァだよ、
うっとり、うっとり
ねむいな。

『金子みすゞ全集』




東京ははや新緑を迎える頃となりました。

なにかと気ぜわしい時節でありますが、
こころを優しく包んでくれるような春陽に時に身を委ね、
「内側」をも楽しみましょうね。



@赤坂日枝神社 4/16
2023.04.02 満面の春
fc2blog_20230402132628543.jpg
屏風絵 船田玉樹作「花の夕」 @国立近代美術館

 うっとりと眺めたり、
にぎやかに語ったり、
 のんびりと一息ついたり。

 あなたに、
わたしに、
 わたしたちに、

満面の春がこぼれました。


<美術館の春まつり>より

fc2blog_20230402132759386.jpg
3/19@千鳥ヶ淵


今年東京は22日に満開を迎えたあと、
雨が続きましたが、桜はかんばってくれました。

長い期間、わたしたちを楽しませてくれてありがとう


fc2blog_20230402140015065.jpg
3/29


友人たちから届けられたそれぞれの麗ら🌸
fc2blog_20230402140301b64.jpg
絵美さん2/16

fc2blog_2023040213575096a.jpg
薫さん3/23

fc2blog_20230402135612331.jpg
薫さん3/23

fc2blog_20230402141937c96.jpg
桂子さん3/23

fc2blog_20230402140303bd9.jpg
紀子さん3/30


風に舞う花吹雪が目に眩しい今日この頃、
皆さまの身心に、うららかな春の日差しが心地よく響いていますように。



四月のヨーガ!引き続き皆さまのご参加お待ちしております。

fc2blog_2023040214023155a.jpg
4/1 @石神井公園