| Home |
2015.03.01
お雛様と徒然に
~3月&4月 春クラス・スケジュール~
<@四ッ谷市ヶ谷クラス>
3月 5、19、26日 木曜日 10:45~12:45
4月 2、16、23日 木曜日 10:45~12:45
<@日本橋三越前クラス>
3月 8日 日曜日 12:40~14:10
4月10日 金曜日 12:40~14:10 *追記しました~3/28付
4月26日 日曜日 12:40~14:10
<@中野区医師会立ナースクラス>
3月13日金曜日、19日木曜日 18:00~19:00
makikoyoga.studio♪gmail.com(♪を@にかえて)
いつもありがとうございます☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨年に受けた『ラフターヨガ・リーダー養成講座』に続いて、

先日、『シニアヨガ講師のための笑いケア講座』を受けてまいりました。
笑う動作を通して、体も心も解れていく健康体操です。

アイコンタクトを何度も繰り返ししていく中で一体化が生まれ、
いつの間にか本当の笑みが溢れてくる。
たとえ耳が聞こえない方とも、
理解できない方とも、
魂と魂のふれ合いを毎回感じます。
定期的に伺う高齢者施設の椅子ヨガクラスを通して、
老いることとは、体とは、心とは、
その繋がりとは…、
多くの気づきをいただきます。
私にできることはなんだろう…
一つひとつ微力ながらも具体的に動いていこう。
老いを迎える前に他界してしまった母の面影と、
今まさに老いを否応なく進めていく父を目の当たりにして、
自分の衰えもひしひしと感じずつ…σ(^_^;)
52回目の我が家のお雛様を眺める弥生なり

<@四ッ谷市ヶ谷クラス>
3月 5、19、26日 木曜日 10:45~12:45
4月 2、16、23日 木曜日 10:45~12:45
<@日本橋三越前クラス>
3月 8日 日曜日 12:40~14:10
4月10日 金曜日 12:40~14:10 *追記しました~3/28付
4月26日 日曜日 12:40~14:10
<@中野区医師会立ナースクラス>
3月13日金曜日、19日木曜日 18:00~19:00
makikoyoga.studio♪gmail.com(♪を@にかえて)
いつもありがとうございます☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨年に受けた『ラフターヨガ・リーダー養成講座』に続いて、

先日、『シニアヨガ講師のための笑いケア講座』を受けてまいりました。
笑う動作を通して、体も心も解れていく健康体操です。

アイコンタクトを何度も繰り返ししていく中で一体化が生まれ、
いつの間にか本当の笑みが溢れてくる。
たとえ耳が聞こえない方とも、
理解できない方とも、
魂と魂のふれ合いを毎回感じます。
定期的に伺う高齢者施設の椅子ヨガクラスを通して、
老いることとは、体とは、心とは、
その繋がりとは…、
多くの気づきをいただきます。
私にできることはなんだろう…
一つひとつ微力ながらも具体的に動いていこう。
老いを迎える前に他界してしまった母の面影と、
今まさに老いを否応なく進めていく父を目の当たりにして、
自分の衰えもひしひしと感じずつ…σ(^_^;)
52回目の我が家のお雛様を眺める弥生なり


TOKO
GREENWICHでもご立派な衣装人形のお雛様を毎年飾っていらっしゃいましたね。
ヨガを通じて次々と世界が広がっていく・・・うらやましいです。
笑いのプログラム、またクラスでも取り入れて下さいね!
今年はK子ちゃんがいらっしゃらなくてちょっとお寂しい桃の節句でしょうか。
我が家のお雛様はマンション住まいなので一対だけなのですが、義母が倫子に作ってくれた木目込み人形です。
義母が亡くなってからもお雛様は美しいあり、とても不思議な気持ちになります。
ヨガを通じて次々と世界が広がっていく・・・うらやましいです。
笑いのプログラム、またクラスでも取り入れて下さいね!
今年はK子ちゃんがいらっしゃらなくてちょっとお寂しい桃の節句でしょうか。
我が家のお雛様はマンション住まいなので一対だけなのですが、義母が倫子に作ってくれた木目込み人形です。
義母が亡くなってからもお雛様は美しいあり、とても不思議な気持ちになります。
2015/03/03 Tue 22:15 URL [ Edit ]
Makiko
TOKOさま、
飾られる度にきっと素敵な思い出とともに、お義様の息吹が感じられるお雛さまの日をお迎えのことでしょう。
3代にわたる宝ものですね。シェアしてくださって有り難うございます。
昨日3日は練馬でシニアヨガでした。笑いヨガで梅花の香りを楽しみ、甘酒をいただきました^^
30名の方々とイマジネーションの世界で春のお散歩しましたよ。
いくつになっても「今日はたのしいひなまつり~♪」でした。
明日市ヶ谷のクラスで春のラフターヨガを少し入れようかな。心身軽やかに解れていただこ~っと♪
飾られる度にきっと素敵な思い出とともに、お義様の息吹が感じられるお雛さまの日をお迎えのことでしょう。
3代にわたる宝ものですね。シェアしてくださって有り難うございます。
昨日3日は練馬でシニアヨガでした。笑いヨガで梅花の香りを楽しみ、甘酒をいただきました^^
30名の方々とイマジネーションの世界で春のお散歩しましたよ。
いくつになっても「今日はたのしいひなまつり~♪」でした。
明日市ヶ谷のクラスで春のラフターヨガを少し入れようかな。心身軽やかに解れていただこ~っと♪
2015/03/04 Wed 13:10 URL [ Edit ]
Miyo
先生、ご無沙汰しております。なかなかクラスのほうに参加できないもどかしさを抱えつつ、先生のブログを拝見しております。グリニッジでも拝見した、やさしいお顔のお雛様...懐かしさに思わずコメントしていました。
今通っているT学院の卒業は9月です。それを過ぎますと少し落ち着きますので、ぜひ今年こそは先生のクラスに参加したいです(でも、身体がもうついていかないかもしれません...すっかりゆるーいほぐしのヨガしかしなくなりました💦)まだまだ寒い3月です。お体ご自愛くださいますように♥
今通っているT学院の卒業は9月です。それを過ぎますと少し落ち着きますので、ぜひ今年こそは先生のクラスに参加したいです(でも、身体がもうついていかないかもしれません...すっかりゆるーいほぐしのヨガしかしなくなりました💦)まだまだ寒い3月です。お体ご自愛くださいますように♥
2015/03/09 Mon 18:23 URL [ Edit ]
Makiko
Miyoさん、
懐かしく見ていただけてなんて幸せなお雛さまでしょう♪
ご訪問ありがとうございます。
私もほっこりヨガですよ。
緩急さまざまに最後はみなさん異次元に~^^
日本でも素敵な仲間たちとヨガを通して気づきや学びがあり繋がれること、
本当に嬉しく尊い日々です。
本格的な春の訪れが楽しみなこの頃ですね。
またのご訪問お待ちしております☆
懐かしく見ていただけてなんて幸せなお雛さまでしょう♪
ご訪問ありがとうございます。
私もほっこりヨガですよ。
緩急さまざまに最後はみなさん異次元に~^^
日本でも素敵な仲間たちとヨガを通して気づきや学びがあり繋がれること、
本当に嬉しく尊い日々です。
本格的な春の訪れが楽しみなこの頃ですね。
またのご訪問お待ちしております☆
2015/03/10 Tue 16:56 URL [ Edit ]
| Home |