| Home |
2016.01.03
迎春
あけましておめでとうございます。

新しい年が佳き年でありますよう
こころよりお祈り申し上げます。


やっぱり白みそのお雑煮でスタートです(^-^)/

全てを手作りしていた母には、とてもとても適いませんが、
母との思い出を胸に、心を込めて迎春を整えました。
3日目のお雑煮、それは味わいを増して、とろーり更に美味しいのです(*^_^*)
子どもの頃、三が日最後のお雑煮がとても楽しみでした。
今、娘が同じことを言ってお正月を喜んでくれていること、亡き母に伝えたいな。

上野公園内にある「五條天神社」と「花園稲荷神社」へ。
花園稲荷神社は縁結びの神様!
今年も皆さまとの素敵なご縁が、大切に続きますように~
2016年、笑顔の花がたくさん咲きますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


新しい年が佳き年でありますよう
こころよりお祈り申し上げます。


やっぱり白みそのお雑煮でスタートです(^-^)/

全てを手作りしていた母には、とてもとても適いませんが、
母との思い出を胸に、心を込めて迎春を整えました。
3日目のお雑煮、それは味わいを増して、とろーり更に美味しいのです(*^_^*)
子どもの頃、三が日最後のお雑煮がとても楽しみでした。
今、娘が同じことを言ってお正月を喜んでくれていること、亡き母に伝えたいな。

上野公園内にある「五條天神社」と「花園稲荷神社」へ。
花園稲荷神社は縁結びの神様!
今年も皆さまとの素敵なご縁が、大切に続きますように~
2016年、笑顔の花がたくさん咲きますように

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

TOKO
明けましておめでとうございます。
すてきな室礼ですね!
京都のお雑煮は白みそなんですね。
3日間、同じ汁を煮ていただくのが意外でした!
煮物はちゃんと角取りなさってお花形にされて、丁寧な仕上がり・・・万記子さんらしいですね.おいしそう!(^^)
我が家は新潟のお雑煮、薄いお醤油のおだしで鮭や大根、里芋にイクラをトッピングします。
それから貝柱でだしをとる、のっぺい汁(これは毎年夫が作ります)、これにもイクラをトッピングです!
上野までお詣りにいらっしゃったんです。毎年こちらなんですか?
私も市ヶ谷亀ヶ岡八幡宮で茅ノ輪くぐりをしてきました。
家族が元気に過ごせますように・・・、近年はそれだけをお願いするようになりました。
そうそう、ゆく年くる年を観た後、娘と太陽礼拝をしてから寝ました。うふふ♡今年はきちんとヨガをしたいです。
今年もよろしくお願い致します。
すてきな室礼ですね!
京都のお雑煮は白みそなんですね。
3日間、同じ汁を煮ていただくのが意外でした!
煮物はちゃんと角取りなさってお花形にされて、丁寧な仕上がり・・・万記子さんらしいですね.おいしそう!(^^)
我が家は新潟のお雑煮、薄いお醤油のおだしで鮭や大根、里芋にイクラをトッピングします。
それから貝柱でだしをとる、のっぺい汁(これは毎年夫が作ります)、これにもイクラをトッピングです!
上野までお詣りにいらっしゃったんです。毎年こちらなんですか?
私も市ヶ谷亀ヶ岡八幡宮で茅ノ輪くぐりをしてきました。
家族が元気に過ごせますように・・・、近年はそれだけをお願いするようになりました。
そうそう、ゆく年くる年を観た後、娘と太陽礼拝をしてから寝ました。うふふ♡今年はきちんとヨガをしたいです。
今年もよろしくお願い致します。
2016/01/03 Sun 21:42 URL [ Edit ]
Makiko Morimoto
TOKOさま、あけましておめでとうございます。
室礼と言って頂けるほどのものではありませんが、クリスマスから総入れ替えで調えました^^
新潟のお雑煮は流石、海の幸たくさんのご馳走ですね!京都のお雑煮は仏様に供える精進料理なので地味です。
上野のお詣りは初めてでした。茅ノ輪くぐりは医薬祖神の五條天神社で!
縁結びの神様と隣接するとても良い気が流れる上野でした。
上野の森美術館の「浮世絵~美の競艶」に立ち寄りましたよ。想像以上に圧巻、素晴らしいコレクションでした。
太陽礼拝で迎春!素晴らしい年になるに間違いなし
佳い年にしましょうね。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
室礼と言って頂けるほどのものではありませんが、クリスマスから総入れ替えで調えました^^
新潟のお雑煮は流石、海の幸たくさんのご馳走ですね!京都のお雑煮は仏様に供える精進料理なので地味です。
上野のお詣りは初めてでした。茅ノ輪くぐりは医薬祖神の五條天神社で!
縁結びの神様と隣接するとても良い気が流れる上野でした。
上野の森美術館の「浮世絵~美の競艶」に立ち寄りましたよ。想像以上に圧巻、素晴らしいコレクションでした。
太陽礼拝で迎春!素晴らしい年になるに間違いなし

佳い年にしましょうね。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2016/01/04 Mon 14:31 URL [ Edit ]
| Home |