| Home |
2016.05.11
喫茶去~帰京日記その2
建仁寺「大雄苑」の枯山水を覗き見て

「喫茶去」
~さあ、まずお茶でもどうぞ~
何かことを起こすにも、
何か言葉を口にするにも、
まずひと息ついてから
時折、早稲田にあるお寺で坐禅といけばなの教えをいただいているのですが、
毎回美味しいお茶と和菓子でもてなしてくださいます。茶礼です。
それは、誰であろうと山門をくぐる人に対し区別しないこころでもって、
裏表のないこころで察すること。
洗心の態度でお互いに接すること。
本当の「おもてなし」の心、言うは易しなかなか難しいものですね。
こころコロコロいつも変化し続けている我が心。
○△□乃庭

宇宙の根源的形態を示す、地(□)水(◯)火(△)

学びは至る所、
すべて自分の内側にあること、気づかせてくれます。
そして、無知なる自分とまたひとつ、またひとつと、
果てしなく出会うのであります。はい。
日本に禅を伝え、喫茶の法を普及した栄西禅師の頂相

さて、
東京よりも少し早く開催されている「禅ー心をかたちにー」観てまいりました。
@京都国立博物館


見どころ、感じどころ、満載でした。
東京は10月18日からの開催です。ご一緒しませんか♪
帰り道、七条通り甘春堂さん本店に立ち寄り
ここで一服~喫茶去なり




「喫茶去」
~さあ、まずお茶でもどうぞ~
何かことを起こすにも、
何か言葉を口にするにも、
まずひと息ついてから

時折、早稲田にあるお寺で坐禅といけばなの教えをいただいているのですが、
毎回美味しいお茶と和菓子でもてなしてくださいます。茶礼です。
それは、誰であろうと山門をくぐる人に対し区別しないこころでもって、
裏表のないこころで察すること。
洗心の態度でお互いに接すること。
本当の「おもてなし」の心、言うは易しなかなか難しいものですね。
こころコロコロいつも変化し続けている我が心。
○△□乃庭

宇宙の根源的形態を示す、地(□)水(◯)火(△)

学びは至る所、
すべて自分の内側にあること、気づかせてくれます。
そして、無知なる自分とまたひとつ、またひとつと、
果てしなく出会うのであります。はい。
日本に禅を伝え、喫茶の法を普及した栄西禅師の頂相

さて、
東京よりも少し早く開催されている「禅ー心をかたちにー」観てまいりました。
@京都国立博物館


見どころ、感じどころ、満載でした。
東京は10月18日からの開催です。ご一緒しませんか♪
帰り道、七条通り甘春堂さん本店に立ち寄り
ここで一服~喫茶去なり



| Home |