| Home |
2012.07.21
街の何処かで
早朝、Broadwayや6th Avを窓から見下ろすと、
ワイワイと準備を進める様子が伺える毎週末です。
夏恒例のStreet Fair~♪


今日も一日中賑わっていました。
特に買うものも目的もないのだけれど、
集まっている人を見ているだけで愉しくて
ぶらーっと歩く私です。^^
異なる文化背景や価値観を持った人々が集まっているところ。
お互いの個性や価値観を尊重し合いながら共存しているところ。
こんな多様性溢れる社会が成り立っている街って他にあるのだろうか。

街の何処かでいつも誰かが、汗を拭きながら、ニコっと微笑んでいるよ。
60th Streetの5th Ave.とPark Ave.の間、
先週末は加えて、すごい賑わいでした!

フランス革命を祝う‘Happy Bastille Day 2012’です。
お花も~自由、平等、友愛


アコーディオンの調べが流れ、
普段と異なるエスプリが漂っていました♪

多様性溢れる人々の姿を見ていると、
遙かなる時代を超えて、
人種を越えて、
縦軸と横軸がクロスして在る今、を思う。。
別にいいんだよ!
問題抱えていたって、悩んでいたって、
苦しみ抱えていたって、悲しみ抱えていたって、
みんなみんな、
いつの時代もそうやって今を生きてきたんだから!^^って、
吹く風がウインクしながら微笑んで通り過ぎて行ったよ。
ワイワイと準備を進める様子が伺える毎週末です。
夏恒例のStreet Fair~♪


今日も一日中賑わっていました。
特に買うものも目的もないのだけれど、
集まっている人を見ているだけで愉しくて
ぶらーっと歩く私です。^^
異なる文化背景や価値観を持った人々が集まっているところ。
お互いの個性や価値観を尊重し合いながら共存しているところ。
こんな多様性溢れる社会が成り立っている街って他にあるのだろうか。

街の何処かでいつも誰かが、汗を拭きながら、ニコっと微笑んでいるよ。
60th Streetの5th Ave.とPark Ave.の間、
先週末は加えて、すごい賑わいでした!

フランス革命を祝う‘Happy Bastille Day 2012’です。
お花も~自由、平等、友愛



アコーディオンの調べが流れ、
普段と異なるエスプリが漂っていました♪

多様性溢れる人々の姿を見ていると、
遙かなる時代を超えて、
人種を越えて、
縦軸と横軸がクロスして在る今、を思う。。
別にいいんだよ!
問題抱えていたって、悩んでいたって、
苦しみ抱えていたって、悲しみ抱えていたって、
みんなみんな、
いつの時代もそうやって今を生きてきたんだから!^^って、
吹く風がウインクしながら微笑んで通り過ぎて行ったよ。
Miyo
いつの時代も、みんなこうして今を生きて来た...
そうですね。
時を越えて、空間を越えて。
真実は変わらない。
そう思います。
活気溢れるシティの様子、またご紹介くださいね!
そうですね。
時を越えて、空間を越えて。
真実は変わらない。
そう思います。
活気溢れるシティの様子、またご紹介くださいね!
2012/07/23 Mon 08:25 URL [ Edit ]
Makiko
Miyoさん、今日は涼しい夜です。^^
よく言われるように、
虫の目の視点からみることが大切なときもあるけれど、
鳥の視線から物事を捉えるとまた全然違った世界が見える。
広ーい世界から、また遙かーな時空を超えたところから
時々自分の立ち位置をみてみる。
何かにぶつかった時は特にそんな視点が必要ですね!
先程、娘がプラトンの徳について聞いてくるものだから
得意分野の私は得得として語っていたのですが^^
そうなのです!2500年前も、今も、人間の考えていたこと、
求めていたもの、悩んでいたことなんてそう変わらないのです。
これは大きな励みです♪(^-^)/
よく言われるように、
虫の目の視点からみることが大切なときもあるけれど、
鳥の視線から物事を捉えるとまた全然違った世界が見える。
広ーい世界から、また遙かーな時空を超えたところから
時々自分の立ち位置をみてみる。
何かにぶつかった時は特にそんな視点が必要ですね!
先程、娘がプラトンの徳について聞いてくるものだから
得意分野の私は得得として語っていたのですが^^
そうなのです!2500年前も、今も、人間の考えていたこと、
求めていたもの、悩んでいたことなんてそう変わらないのです。
これは大きな励みです♪(^-^)/
2012/07/24 Tue 12:54 URL [ Edit ]
R子
以前、生粋のnewyorkerが好きな『国』は『NYC』と答えていたのを思い出しました。NYCはUSじゃないよ!って。色んな国が合わさって=NYC。そこも大きな魅力の一つですね!
2012/07/25 Wed 04:18 URL [ Edit ]
Makiko
R子さん!そうですね。
富裕層が多く白人社会のGreenwichは
また別の意味でUSじゃない!ってよく言われていましたが。^^
住むところでこんなにも異なった顔をみせてくれるアメリカって面白いね♪
NYCはやっぱり、「みんなちがって、みんないい。」!
富裕層が多く白人社会のGreenwichは
また別の意味でUSじゃない!ってよく言われていましたが。^^
住むところでこんなにも異なった顔をみせてくれるアメリカって面白いね♪
NYCはやっぱり、「みんなちがって、みんないい。」!
2012/07/25 Wed 12:43 URL [ Edit ]
| Home |