FC2ブログ
「わかっている」、「知っている」、がなかなか実行できない、
行動に結び難いことは往々にしてありますね。

要は、

「するか、しないか」であって、
「できる、できない」ではないことを心に留めておこう(´∀`σ)σ



以下『50代にしておくべき100のリスト 令和版』榊原節子著より
「歳を重ねても楽しく生きる工夫」の5項目

(1) 興味ある新しいことを始める

(2) プロジェクトの達成より、それをしている過程その時間そのものを楽しむ

(3) 日常の小さなことに感動する、喜ぶ

(4) 自分のためより、ほかの人のため、社会のためを心がける
  (「人間は得ることで生計を立て、与えることで人生を築き上げる」 Byチャーチル)

(5) どんな自分になりたいかを考える (歳をとることを修行する)


著者のことばに目新しさはあまり見当たらず、、

「わかっている」、と脳は反応しそうですが、「実践する」ことは別次元。
っと心しておこうヽ(´∀`)ノ

今日のメモ書きでした。
Secret

TrackBackURL
→http://makiko-yoga.jp/tb.php/338-3fdaf863