| Home |
2021.04.27
動きとこころ
自然の世界のなんて豊かなことでしょう。
色とりどり、次々と、
グナによる開展を見せてくれているようです。

オンラインでヨーガクラスを開始して、季節が一巡しました
まだまだ先行きの見えない中ですが、
掛け替えのない「今ここ」、味わっていき(活き・生き・行き…・息し)よう。
先週クラスで話題にした『動きが心をつくるー身体心理学への招待』(春木豊著)から
以下の5つおさらいです。
〇呼吸で「呼息」「腹息」「長息」の三つを意識すると、心が落ち着き、気力が充実する
〇筋肉の緊張をやわらげると、恐怖心が治まる
〇笑顔を禁じると、おもしろいという感情も減る
〇ずっとうつむいた姿勢でいると、鬱っぽい気分になり、前頭葉も活性化しない
〇速いテンポで歩くと、活動性が高まる

空を仰いで胸を広げ、肩の力は抜いてゆっくりと吐き
背筋を伸ばし、足裏には大地をしっかりと感じて
口角キュッと上げて、顔晴(がんば)ろう~
その動きが心をつくる、心をつくっていく!
色とりどり、次々と、
グナによる開展を見せてくれているようです。

オンラインでヨーガクラスを開始して、季節が一巡しました

まだまだ先行きの見えない中ですが、
掛け替えのない「今ここ」、味わっていき(活き・生き・行き…・息し)よう。
先週クラスで話題にした『動きが心をつくるー身体心理学への招待』(春木豊著)から
以下の5つおさらいです。
〇呼吸で「呼息」「腹息」「長息」の三つを意識すると、心が落ち着き、気力が充実する
〇筋肉の緊張をやわらげると、恐怖心が治まる
〇笑顔を禁じると、おもしろいという感情も減る
〇ずっとうつむいた姿勢でいると、鬱っぽい気分になり、前頭葉も活性化しない
〇速いテンポで歩くと、活動性が高まる

空を仰いで胸を広げ、肩の力は抜いてゆっくりと吐き
背筋を伸ばし、足裏には大地をしっかりと感じて
口角キュッと上げて、顔晴(がんば)ろう~

その動きが心をつくる、心をつくっていく!
TOKO
「空を仰いで〜」の先生のお言葉がとても心に響いて、通勤途中であろう娘に転送しました。
後日、スケジュールがタイトな日で、ちょっとブルーな気分で出勤したんだけど、とっても気持ちが前向きになった!佳奈ちゃんのママにお礼を伝えてね!と言われました。
母娘共々、先生に救われております(^_^;)
いつもありがとうございます(o^^o)
後日、スケジュールがタイトな日で、ちょっとブルーな気分で出勤したんだけど、とっても気持ちが前向きになった!佳奈ちゃんのママにお礼を伝えてね!と言われました。
母娘共々、先生に救われております(^_^;)
いつもありがとうございます(o^^o)
2021/06/04 Fri 15:00 URL [ Edit ]
| Home |