| Home |
2012.10.24
持ち場で

紅葉深まるMarylandを通り抜け、
昨夜、DCから戻って参りました。
アシュラムへ発った9月から、まずは大きな公私行事が終わり、
ここで少しほっとひと息です。
ボストンよりもDCの方が紅葉が進んでいて意外でした。

ボストンでは、「やっぱり、いいな~、美しい~♪」と感動し、
DCに着いたら、「やっぱり、空が広~く気持ちいい~♪」と喜んで。^^

DCからは車で戻って来たのですが、
ニュージャージーからトンネルを抜けてマンハッタンへ入ると。。
いきなり荒々しく慌ただしい動きに呑み込まれそうな空気・・・(^_^;)
あーぁ、ここでは逞しいエネルギーがないと生きられない・・・(>_<)
と思うと同時に、不思議と元気が湧いてくるのでありました。
これがNYの魅力というか、醍醐味でしょうか♪
ぼちぼちとマイペースに戻り、そろそろ冬支度の準備に入りたいと思います!

美術館でひとつの絵に出会うとき・・・
本当はその時の、今の自分に会っていることを知ります。
アメリカンコレクションはあまり興味をもって観ないのですが
これは今回National Galleryで、心に残った絵のひとつでした。

'Autumn-On the Hadsom River' by Jasper Francis Cropsey
太陽、神の祝福を浴びて、光に包まれた壮大な絵!
巨大なキャンパスをよーく見ると絵の中に、
それぞれの場に小さな営みが、それぞれの生が、物語が、あります。




与えられた時と場で、
自らのストーリーをしっかり生きよと励まされるようでした。。(^-^)/
今日を照らしてくれた沈み行く太陽に感謝して。

TrackBackURL
→http://makiko-yoga.jp/tb.php/53-d3c6c509
→http://makiko-yoga.jp/tb.php/53-d3c6c509
| Home |