| Home |
2013.01.03
Happy New Year
みなさま、あけましておめでとうございます!
2013年が平和な年でありますように。

タイムズスクエアの様子を見にーと、19時頃出掛けると、
既に我がアパートメントの周辺は包囲され通行止めに。。
カウントダウンの雰囲気だけ味わい30分で退散しました(^_^;)
ヘリコプターにブブゼラに花火にと一晩中スゴイ騒音、いや歓声の年明けです♪
今年の大晦日には儀式がひとつありました!
こちら、
2週間前NY式部会の写経クラスでご指導くださった中垣顕寛法師です。

自分から無くしたいものを書いてください、というお題をいただきました。
それを大晦日に焼いて煩悩を消去します( ̄ー ̄)
無くしたいもの。。 私は「小我」としたためました。
清寂に心を寄せて・・・
「四弘誓願」を称え手を合わせます。
そして燃やしました!
はい、新年スッキリです(*^_^*)
やっぱり冬の富士山はひときわ美しい♪

年末は一週間慌ただしく帰国しておりました。
今回は雑用多き短い滞在ゆえに、お会いしたい方にも充分ご連絡もできず残念でしたが
冬の日本は10年ぶり!楽しいひとときでした。
26日、クリスマスを迎えた翌朝には
一気に周りはお正月ムードの厳かな空気に早変わり!
びっくり^^;そう、日本はこうでしたね。
30日NYに着いてJFK空港にはまだリースもツリーも飾ってあって、
なんだかホッとしました♪

みなさま、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2013年が平和な年でありますように。

タイムズスクエアの様子を見にーと、19時頃出掛けると、
既に我がアパートメントの周辺は包囲され通行止めに。。
カウントダウンの雰囲気だけ味わい30分で退散しました(^_^;)
ヘリコプターにブブゼラに花火にと一晩中スゴイ騒音、いや歓声の年明けです♪
今年の大晦日には儀式がひとつありました!
こちら、
2週間前NY式部会の写経クラスでご指導くださった中垣顕寛法師です。

自分から無くしたいものを書いてください、というお題をいただきました。
それを大晦日に焼いて煩悩を消去します( ̄ー ̄)
無くしたいもの。。 私は「小我」としたためました。
清寂に心を寄せて・・・
「四弘誓願」を称え手を合わせます。
そして燃やしました!
はい、新年スッキリです(*^_^*)
やっぱり冬の富士山はひときわ美しい♪

年末は一週間慌ただしく帰国しておりました。
今回は雑用多き短い滞在ゆえに、お会いしたい方にも充分ご連絡もできず残念でしたが
冬の日本は10年ぶり!楽しいひとときでした。
26日、クリスマスを迎えた翌朝には
一気に周りはお正月ムードの厳かな空気に早変わり!
びっくり^^;そう、日本はこうでしたね。
30日NYに着いてJFK空港にはまだリースもツリーも飾ってあって、
なんだかホッとしました♪

みなさま、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
R子
今年も宜しくお願いいたします!
新年早々にDVDで先生と一緒にヨガさせて頂きました!最近は短いバージョンにフルバージョンの逆転のポーズを入れたり、フルに短い中からうつ伏せのポーズ入れたりしてアレンジして楽しんでいます。
シバナンダのクラスももうすぐですね。日本語でのシバナンダってどの様になるのかな、、ととても興味があります。またお話聞かせて下さいね。
今年もブログ楽しみにしています!ありがとうございました。
新年早々にDVDで先生と一緒にヨガさせて頂きました!最近は短いバージョンにフルバージョンの逆転のポーズを入れたり、フルに短い中からうつ伏せのポーズ入れたりしてアレンジして楽しんでいます。
シバナンダのクラスももうすぐですね。日本語でのシバナンダってどの様になるのかな、、ととても興味があります。またお話聞かせて下さいね。
今年もブログ楽しみにしています!ありがとうございました。
2013/01/12 Sat 12:28 URL [ Edit ]
Makiko
R子さま、こちらこそ本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
DVDをアレンジして使ってくださってありがとうございます♪
ロングとショートに分けて構成する際、映像を繋げる都合上で内容ができてしまった分、
補って楽しんでいただければたいへん嬉しいです!
私も日本語でどのように表現すれば良いのか、そこがとっても難しいのです。。
ぎこちなくならないよう、自分の言葉で進めていければと思っています。
たくさんの参加お申し込みをいただいてスワミジが喜んでくださっています!
ご期待に応えご奉仕できれば有り難いなと思っています♪
DVDをアレンジして使ってくださってありがとうございます♪
ロングとショートに分けて構成する際、映像を繋げる都合上で内容ができてしまった分、
補って楽しんでいただければたいへん嬉しいです!
私も日本語でどのように表現すれば良いのか、そこがとっても難しいのです。。
ぎこちなくならないよう、自分の言葉で進めていければと思っています。
たくさんの参加お申し込みをいただいてスワミジが喜んでくださっています!
ご期待に応えご奉仕できれば有り難いなと思っています♪
2013/01/13 Sun 00:49 URL [ Edit ]
| Home |