| Home |
2013.01.27
Durgaのお部屋より

昨日のクラス☆光り溢れる“Durga”のお部屋☆
Sivananda Yoga Japanese Class、
2回目も教室いっぱいのご参加ありがとうございました!
先週、初回のクラスが終わった後、スワミジより
「素晴らしいクラスだったことがわかるよ^^
生徒さん達みんな、'Beautiful Smile'でクラスを出てきたから!」と、
お褒めの言葉とともにbig hugをいただきました♪ (*^o^*)
そうなんです!とってもいいクラスなんです!(#^.^#)
ヨーガは、日常生活を健やかに、穏やかに、
より楽しいものにしてくれるツールであり、ライフスタイルの一つであることを、
シヴァナンダ・ヨーガ「5つの基本原則」を説明しながらクラスを進めています。
1、適切な運動-アーサナ
2、適切な呼吸-プラーナヤーマ
3、適切な休息-シャバーアサナ
4、適切な食事-ベジタリアン
5、ポジティブな考えと瞑想-ヴェーダーンタ哲学とディヤナ
これら5つのポイント全てを含めて「ヨーガ」です。
このようなお話しをすると、
今までしてきたのはただエクササイズのヨガだった!、
ヨガってポーズだと思っていたので目から鱗!、
ヨガに哲学があるのを知らなかった!等など、
ご感想を寄せていただいています。
それではヨーガが勿体な~い。
正しく伝えることの使命をいただいていること、
私を道具にしてくださっているシヴァナンダ大師に
守られながらクラスを行っています。(^-^)/
グリニッチのクラスへご参加くださっていた生徒さん達も
遠くから通ってくださり、本当に嬉しい!
そして、私の生徒さんだった方はこうした点もちゃんと含み、
ヨーガを学んできてくださっていたことに改めて気づかせていただき、
8年間続けてきたクラスに間違いはなかった!と思うのでありました(T_T)
本当に有り難いことです。

次回2月9日は、
3のシャヴァーサナ=冷却装置の働き、
4のヨーガ・ダイエット=燃料として、
話しを交えながら、更にアーサナを増やして進めて参ります。
そうだ!始まりの祈りと終わりの祈りのチャンティング、
全員で詠えるようプリントも用意しておこう~♪( ´▽`)
昨夜の神々しい満月に
今日も無事終えられたことに感謝して~ Om

| Home |