| Home |
2013.03.17
Bach's B Minor Mass
日本は桜が開花したそうですね!
私が東京に着く頃は、もう満開でしょうか~
今日は、St.Patrick's Dayで5th Av.ではパレードが行われていました。
まだまだ寒さが続くマンハッタンですが、
春を楽しみに待ちつつも、残り少ない冬を楽しみたいこの頃です♪
大学が一週間の春休みに入って、少しゆったりモードになった娘が
ニューヨーク・フィルのコンサートに誘ってくれました♪
@Avery Fisher Hall

バッハのミサ曲、B Minor Massです。
人間の声、というのはなんと素晴らしい楽器でしょう♪
私ラテン語はまったくわかりませんが…
バッハの美しい旋律と共に、魂に直に響いてきます。

スタンディングオベーションの感動的なコンサートでした。
今週はアシュラムでサンスクリット語の、
そしてリンカーンセンターでラテン語の、
それぞれに表現する言葉は異なれど、神への愛を表現する行為は同じで・・・
献身愛で神に近づいていき、
自我を明け渡し、無くしてしまうことが素直にできる営み、
またその行為によって
自らを癒してきた人間の営みの歴史を思ったりしてみるのでした。

愉しませてくれた娘よ、素敵なプレゼントをありがとう~☆
私が東京に着く頃は、もう満開でしょうか~

今日は、St.Patrick's Dayで5th Av.ではパレードが行われていました。
まだまだ寒さが続くマンハッタンですが、
春を楽しみに待ちつつも、残り少ない冬を楽しみたいこの頃です♪
大学が一週間の春休みに入って、少しゆったりモードになった娘が
ニューヨーク・フィルのコンサートに誘ってくれました♪
@Avery Fisher Hall

バッハのミサ曲、B Minor Massです。
人間の声、というのはなんと素晴らしい楽器でしょう♪
私ラテン語はまったくわかりませんが…
バッハの美しい旋律と共に、魂に直に響いてきます。

スタンディングオベーションの感動的なコンサートでした。
今週はアシュラムでサンスクリット語の、
そしてリンカーンセンターでラテン語の、
それぞれに表現する言葉は異なれど、神への愛を表現する行為は同じで・・・
献身愛で神に近づいていき、
自我を明け渡し、無くしてしまうことが素直にできる営み、
またその行為によって
自らを癒してきた人間の営みの歴史を思ったりしてみるのでした。

愉しませてくれた娘よ、素敵なプレゼントをありがとう~☆
| Home |