| Home |
2015.02.25
春のクラス
~3月&4月 春クラス・スケジュール~
<@四ッ谷市ヶ谷クラス>
3月 5、19、26日 木曜日 10:45~12:45
4月 2、16、23日 木曜日 10:45~12:45
<@日本橋三越前クラス>
3月 8日 日曜日 12:40~14:10
4月26日 日曜日 12:40~14:10
makikoyoga.studio♪gmail.com(♪を@にかえて)
いつもありがとうございます☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本格的な春の到来が楽しみなこの頃ですね♪
市ヶ谷の月末クラスはシヴァナンダ・ヨガで
マントラを唱え、いつもとちょっと雰囲気が異なるクラス。
先週は頭立ちのアーサナに初めてトライされる方も多く、
ドキドキワクワクならがも
しっかり心身に意識を集中していただきました。
ヨーガの「5つの基本原則」
1) 適切な運動-アーサナ
2) 適切な呼吸-プラーナヤーマ
3) 適切な休息-シャバーアサナ
4) 適切な食事-ベジタリアン
5) ポジティブな考えと瞑想-ヴェーダーンタ哲学とディヤナ
ヨーガとは、これら全てのポイントを含んでいること。
それぞれを車の「潤滑油、バッテリー、冷却装置、燃料、運転手」としての働きに例え、
無事に目的地に辿り着くための教えをお伝えしました。
ヨーガの学習を通して、
日々の営みに潤いと活性が生まれますように。
更にみなさんと深めてまいります。
春のクラス☆ご参加お待ちしております。
<@四ッ谷市ヶ谷クラス>
3月 5、19、26日 木曜日 10:45~12:45
4月 2、16、23日 木曜日 10:45~12:45
<@日本橋三越前クラス>
3月 8日 日曜日 12:40~14:10
4月26日 日曜日 12:40~14:10
makikoyoga.studio♪gmail.com(♪を@にかえて)
いつもありがとうございます☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本格的な春の到来が楽しみなこの頃ですね♪
市ヶ谷の月末クラスはシヴァナンダ・ヨガで
マントラを唱え、いつもとちょっと雰囲気が異なるクラス。
先週は頭立ちのアーサナに初めてトライされる方も多く、
ドキドキワクワクならがも
しっかり心身に意識を集中していただきました。
ヨーガの「5つの基本原則」
1) 適切な運動-アーサナ
2) 適切な呼吸-プラーナヤーマ
3) 適切な休息-シャバーアサナ
4) 適切な食事-ベジタリアン
5) ポジティブな考えと瞑想-ヴェーダーンタ哲学とディヤナ
ヨーガとは、これら全てのポイントを含んでいること。
それぞれを車の「潤滑油、バッテリー、冷却装置、燃料、運転手」としての働きに例え、
無事に目的地に辿り着くための教えをお伝えしました。
ヨーガの学習を通して、
日々の営みに潤いと活性が生まれますように。
更にみなさんと深めてまいります。
春のクラス☆ご参加お待ちしております。
2015.02.23
てま-ひま
できました~

2㎏の米麹味噌と5㎏の玄米麹味噌の仕込み!
いつもの倍量にやっぱり労力(てま)がかかりました。
お豆さんたちとの格闘^^;も楽しい時間(ひま)でした。
「手間ひま」かかる作業、とかく迷走しがちですが…
そこを瞑想と成るべく、呼吸を調えてと
合理性、利便性をつい求めてしまう日々の生活に、
少しずつ、一歩ずつ、、ゆっくり手間ひまをプラスして。
後半の人生斯くありたい^^

じっくりおいしくなぁ~れ

2㎏の米麹味噌と5㎏の玄米麹味噌の仕込み!
いつもの倍量にやっぱり労力(てま)がかかりました。
お豆さんたちとの格闘^^;も楽しい時間(ひま)でした。
「手間ひま」かかる作業、とかく迷走しがちですが…
そこを瞑想と成るべく、呼吸を調えてと

合理性、利便性をつい求めてしまう日々の生活に、
少しずつ、一歩ずつ、、ゆっくり手間ひまをプラスして。
後半の人生斯くありたい^^

じっくりおいしくなぁ~れ

2015.02.19
市ヶ谷の朝
お堀沿いの桜の花、芽が膨らんできましたよ~
春はもうそこまで来ています♪

市ヶ谷のスタジオ☆
今日はバリエーション豊かに、じっくり動いていただきました。
カラダも、ココロも、芽吹きの季節~春支度しましょうね♪
次回は来週26日お待ちしております!
お堀の鴨たちがなんだか面白い動きを…

春のダンス?
くるくる時計と反対回りにずっと泳いでいるのです。
離れたところでも、あちらこちらで!
左回りは陽性の動き。。
やっぱり春と関係ある?
自然界の不思議にふと足を止め、
新しいエネルギーを感じる市ヶ谷の朝でした
春はもうそこまで来ています♪

市ヶ谷のスタジオ☆
今日はバリエーション豊かに、じっくり動いていただきました。
カラダも、ココロも、芽吹きの季節~春支度しましょうね♪
次回は来週26日お待ちしております!
お堀の鴨たちがなんだか面白い動きを…

春のダンス?
くるくる時計と反対回りにずっと泳いでいるのです。
離れたところでも、あちらこちらで!
左回りは陽性の動き。。
やっぱり春と関係ある?
自然界の不思議にふと足を止め、
新しいエネルギーを感じる市ヶ谷の朝でした

2015.02.03
鬼も 福も
ご馳走さまです~(#^.^#)

ほんとうは、鬼も福も、自分の心がつくっている。
善い心、悪い心、
良い事、悪い事、
全て自分の心がつくっている。
鬼は煩悩、邪心。
それを退治できるのも自分の心。
福は愛の心、歓びの心。
それを育めるのも自分の心。
どちらも大切な自分の心の内。
だから、鬼も内、 福も内
暦では明日から新年の春ですね。
まめまめしく過ごせますように

ほんとうは、鬼も福も、自分の心がつくっている。
善い心、悪い心、
良い事、悪い事、
全て自分の心がつくっている。
鬼は煩悩、邪心。
それを退治できるのも自分の心。
福は愛の心、歓びの心。
それを育めるのも自分の心。
どちらも大切な自分の心の内。
だから、鬼も内、 福も内

暦では明日から新年の春ですね。
まめまめしく過ごせますように

| Home |